ブログ
一覧に戻る

たちうおフライ・ソーセージと白菜のスープ

 

・コッペパン

・たちうおフライ

・ソーセージと白菜のスープ

・キャベツのソテー

・牛乳

広告
掲示板

いじめ相談窓口

幸町小学校 いじめ防止等の基本的な方針

本校のいじめの防止等のための基本的な方針をお知らせいたします。

令和7年 川口市立幸町小学校いじめの防止等のための基本的な方針.pdf

本校では、この基本的な方針の基、対応を行ってまいります。

0コメント
投稿: 幸町小 (2022/07/11)

いじめ相談窓口のご案内

埼玉県は、11月を「いじめ撲滅強調月間」に制定し、いじめ問題の根絶に集中的に取り組んでいます。いじめを受けていたり、いじめに気が付いたりしたら一人で悩まず相談・通報してください。

詳しくはこちらをご覧ください。

いじめ相談窓口.pdf

0コメント
投稿: 幸町小 (2021/10/27)
251279
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
新着
ブログ
4年生
17:00
パブリック
今日、ボランティアの方をお招きして「点字体験」を行いました。はじめに、点字のしくみや使われ方についてお話を聞きました。点字には、目の不自由な方が指で読み取ることができるように、6つの点の組み合わせで文字を表す工夫があることを学びました。その後、一人ひとりが点字器を使って、自分の名前や簡単な言葉を打つ体験をしました。初めて使う点字器に戸惑いながらも、みんな真剣な表情で取り組んでいました。体験を通して、普段当たり前のように使っている文字のありがたさや、相手の立場に立って考えることの大切さに気づくことができました。
10月15日(水)に校外学習で茨城県自然博物館に行きました。事前にグループで決めた計画を基に、リーダーや時計係を中心に協力してたくさん学習することができました。また、お昼は外でお弁当を食べることができ、広い原っぱで元気よく外遊びをしました。 これからの学校生活でも今日の経験を活かし協力して過ごすことができればと思います。
Loading...
学校情報
川口市立幸町小学校
〒332-0016埼玉県 川口市 幸町3-8-33
Tel048-251-2851
Fax048-251-2718
学校アクセス
41555