2022年12月の記事一覧
2学期終業式
12月23日に2学期終業式を行いました。
この2学期は音楽会、開校90周年記念式典、持久走大会、修学旅行など
様々な学校行事が行われ、それぞれの行事に対して、一生懸命取り組む児童たちに
とても成長を感じられた2学期でした。
生徒指導の先生からは、冬休み中は交通事故に気を付けること、規則正しい生活を心がけること等の
話がありました。
3学期始業式は、1月10日です。児童の皆さんが元気な姿で登校してくることを楽しみにしております。
また、終業式の後に、埼玉県読書感想コンクールと川口市少年少女ふれあいなわとび大会の
表彰を行いました。
2学期給食最終日を終えて
12月21日で2学期の給食は終了しました。最終日は、毎年恒例メニューのチョコレートケーキでした。そして、今年も毎年恒例の質問、「ケーキの箱を持って帰ってもいいですか?」残念ながら安全上の問題から、持ち帰ることはできません。他にもカレーピラフ、フライドチキンと人気メニューで笑顔の給食最終日となりました。
栄養士さん、調理員のみなさん、美味しい給食をありがとうございました。
給食委員会のメンバーも残り物調べを頑張りました。
3学期は、1月11日から給食が始まります。外出後や食事前のうがい・手洗いの励行、1日3食をしっかり食べること、早寝早起きを心がけることなどに気をつけて、元気に新しい年をお迎えください。
校内なわとびチャレンジ
11月28日(月)~12月16日(金)の期間で校内なわとびチャレンジが行われました。
25分休みを利用して、なわとびの種目ごとの計測を行いました。
低学年(1年~3年)と高学年(4年~6年)で分け、毎週金曜日に種目ごとの上位3名を1階ホールに掲示しました。
毎時間、多くの児童が参加しました。
掲示物を見て、「友達に負けたくない。」と意気込んだり、「〇〇とびで〇〇回達成したい!」と目標を立てたりして、なわとびで汗を流す児童の姿がたくさん見られました。
冬休みにも、冬休み用のなわとびカードを配布します。寒さに負けず、練習を重ねることを期待しています。
食育の授業
2学期、各学年で食育の授業が行われました。今日は、その中から、5年生と1年生の授業をお知らせします。
5年生は、日本の食料生産にはどのような課題があり、これからの食料生産をどのように進めたらよいかを勉強しました。ランチルームで行われたFOODサミットでは、活発な意見が発表されました。そして、日本の食卓の未来のために私たちにできることを考えました。
1年生は、食べ物には、健康な体づくりには欠かせない働きがあり、バランスよく食べることの大切さについて勉強しました。
栄養士さんから、赤、黄、緑の3つの働きと3つのグループの食べ物を教えてもらいました。グループに分かれて、給食に使われている食材を3つの働きに分けることができました。
好き嫌いをしないで、なんでも食べて元気な体で、冬休みを過ごしてください。
はみがき教室 1年生
本日、学校歯科医の先生にお越しいただき、はみがき教室を行いました。食事の後に歯を磨かないとむし歯になることや、歯に悪い食べ物について教えてもらいました。6歳臼歯の大切さや奥歯の磨き方についても指導していただき、歯を実際に磨くことで、歯磨きの重要性を理解することができました。