ブログ

幸町小ブログ

サッカー教室を行いました。(4年生)

 12月7日の水曜日、サッカー教室が行われました。日本サッカー協会(JFA)から、講師の先生を2名お招きして、子供たちに指導をしていただきました。

  サッカーの経験がある子もない子も、誰もが熱中してサッカーを行う様子が見られました。足だけではなく、体全体を使い、45分間とにかくボールと触れあっていました。手でボールを上空に投げて、様々な動きをしながらボールをキャッチする練習やリフティング練習、ドリブル練習など様々な練習に楽しみながら取り組みました。

 特に、ドリブルをしながら、だるまさんが転んだをするゲームでは、子供たちの熱中して取り組む姿が見られました。また、最後に行った試合形式ミニゲームでは、試合だけでなく応援も白熱していました。「応援ポイント」というものがあり、得点を決めたら大いに喜ぶ、失敗しても前向きな声かけを行うなどの行動で、子供たちはどんどん得点を重ねていきました。

 サッカー教室を通して、仲間と協力することの大切さや全力で取り組むことの大切さを学ぶことができたのではないでしょうか。サッカー教室を終えた子供たちから「楽しかった」という声がたくさんあり、たいへん有意義な時間を過ごすことができました。

学校 12月 全校朝会

本日、12月の全校朝会が行われました。

教頭先生と生徒指導部の先生から生活目標のお話がありました。

教頭先生からは、人権についてのお話がありました。

12月4日~12月10日は人権週間とされています。そこで、教頭先生から3つのポイントの説明がありました。

①自分の好きなところはどんなところか考えてみましょう。

②友達の素敵なところはどんなところか考えてみましょう

③自分と友達の違うところってどんなところか考えてみましょう。 

皆さんが一人ひとり優しい気持ちをもって、困っている人がいたら、それぞれの得意なことを生かして助け合える幸町小学校にしていきましょうというお話がありました。

 

生徒指導部の先生からは、生活目標についてのお話がありました。今月は、「幸いっ子の決まりを守ろう」です。

特に、その中でも先月の生活目標であった無言清掃をテーマに行っていこうというお話がありました。

先月、持久走大会後に戻るのが遅れてしまった6年生の掃除場所も掃除をするなど自分たちで考えて掃除をすることができる児童が増えてきました。2022年ももう終わりが見えてきました。黙動を心掛けきれいな幸町小学校で新年を気持ちよく迎えられるようにしましょう。

 

全校朝会終了後には、夏休みの課題の表彰式が行われました。

自由研究、読書感想文、国語コンクールの表彰がありました。

 

 

2022年も残りわずかとなりました。今年もどんなことがあった1年だったのかを振り返りながら、来年に向けての準備期間にしてほしいと思います。

オンライン社会科見学を行いました!(4年生)



 先日、11月25日(金)の5時間目に、4年生がオンライン社会科見学を行いました。内容は、川口市の偉人である「伊奈忠治」の功績や、見沼通船掘の様子を、講師の先生が現地でライブ配信をしながら教えてくれるというものでした。また、視聴中に子どもたちが抱いた疑問は、担任がチャットにて講師の先生に送ると、その場で答えていただくことができました。

 子どもたちは配信の様子を見ながら、分かったことや印象に残ったことをノートにメモを取ったり、講師の先生が投げかけた質問をみんなで考えたりしていました。伊奈氏の活躍については、現在、社会科の授業で学習しているところです。ぜひ、先日の学習内容について、御家庭でも話し合ってみてください。

学校 持久走大会 閉会式

本日、持久走大会の閉会式が行われました。

校長先生からは、努力を続ければ報われることがあること、今回の頑張りをしっかりと振り返り、今後の生活に生かしてほしいこと、継続して運動に取り組んでほしいことなどについてお話がありました。

体育部の先生からは、各学年の男女1位から3位の発表がありました。1位から8位までの児童には、学校から賞状が渡されます。代表として6年生の男女1位の児童2人が賞状を受け取りました。

今年度は、幸町小学校の歴代記録を更新する学年がいくつもありました。日々の積み重ねが結果として表れたものだと思います。

  

 

 次は、校内でなわとびの記録会があります。持久走大会で培った持久力と忍耐力で頑張ってほしいと思います。

体育・スポーツ 持久走大会

本日、持久走大会が青木町公園で行われました。

1年生にとっては初めての持久走大会、6年生にとっては最後の持久走大会となりました。

子供たちの努力のおかげで快晴に恵まれました。気持ちよく走れたと思います。

また、ゴールを目指して全力で走る子供たちはとても輝いて見えました。

今年度も残り半分を切りました。最後まで、多くの経験をしながら持久走大会のように走り切ってもらえたらいいなと思います。

 

 

 保護者の皆様、温かい拍手と御声援を送っていただきありがとうございました。

また、青木町公園への移動の際には、児童の安全確保に多くの方々の御協力をいただきありがとうございました。

 

学校 持久走大会開会式

本日、持久走大会の開会式が行われました。

校長先生からは、自分の心と競争して弱い気持ちに負けないこと、目標達成のために全力を尽くすこと、最後まで走り続けてゴールすること、この3点のお話がありました。

体育部の先生からは、会場までの移動時に交通ルールを守ること、健康管理をしっかりすること、自分に負けない気持ちをもって取り組むこと、この3点のお話がありました。

明日がついに持久走大会本番になります。悔いの残らないよう、全力を出しきってほしいと思います。

 

 

 

視聴覚 5年生 映像学習

11月15、16日に総合の学習として、コマ撮りアニメーションの撮影をしました。

SKIPシティのインストラクターさんに御協力いただき、

子どもたち自身で作成した絵コンテを基に撮影をしました。

実際に撮影してみると、思うような撮影ができず、苦戦している様子でした。

しかし、仲間と協力して話し合いながら、無事すべてのグループが撮り終えました。

次回は完成した映像の試写会です。子どもたちも楽しみにしているようです。

 

 

3年生 書初め講習会

 11月9日(水),11日(金)に外部講師をお招きして書初め講習会が行われました。講習会では、書初め道具の置き方から始まり、書く時の姿勢、3年生の文字「あさひ」の書き方をご指導いただきました。初めて大きな筆を使って文字を書く子どもたちは、ドキドキワクワクしながら書いている様子が見られました。冬休みの宿題でも書初めの宿題を出します。家庭でもご協力いただきますので、よろしくお願いします。

学校 11月 全校朝会

本日、朝の時間に11月の全校朝会が行われました。

全校朝会では、教頭先生からあいさつのお話と生徒指導担当の先生から無言清掃についてのお話がありました。

教頭先生からは、あいさつは短いものであるがその人の気持ちがこもったものである。人と人をつなげるものでもあるというお話がありました。

10月からあいさつ強化月間が始まっています。全校朝会で聞いたお話を活かして学校で明るいあいさつがあふれることを楽しみにしています。

生徒指導担当の先生からは、掃除をすることの良さと無言で行うことの意味についてのお話がありました。

人はきれいなところが好きであること、頭の働きがよくなること、掃除をすることで心がきれいになることなど、きれいな環境で過ごすことの良さについてお話がありました。

無言清掃は、自分で考え判断しながら掃除を行うことになります。集中力も必要です。

幸町小がさらにきれいになっていくことを楽しみにしています。

 

 

会議・研修 6年生租税教室

本日、県税事務所の方にお越しいただき、クラスごとに租税教室を行いました。

社会科の学習で学んだ税金ですが、税金はなぜ必要なのか、なくなるとどんな世の中になってしまうのかということを、アニメの視聴を通し改めて考えることができました。

また、クイズを通して海外の税率や税金の種類などを学び、驚いていました。

意欲的に質問をするなどして、理解を深めようとする姿勢も見られ、学びの多い時間になりました。