ブログ

幸町小ブログ

遠足 6学年 修学旅行2日目スタート

修学旅行2日目がスタートしました。

本日は、竜頭の滝と日光東照宮の見学です。

朝食においしいオムレツなどをいただきました。

退館式では、ホテルの皆さんに感謝を伝え、出発をしました。

今日も幸町小の代表として、ルールやマナーを守り、一人一人が成長できる日にしていきたいと思います。

 

最高の思い出が作れる最終日になることを願っています。

遠足 6学年 修学旅行1日目

修学旅行1日目が終了いたしました。

初めに、華厳の滝に向かいました。天気も良くはっきりと華厳の滝を見ることができました。

児童から空気がおいしいという声が聞こえてきて自然に触れることの心地よさを感じていたようです。。

  

次に、逆川から湯滝までのハイキングを行いました。クラスごとに列を作って歩いていきました。

ハイキングの途中、すれ違う一般のお客さんへ進んで挨拶する姿が見え最高学年らしさも垣間見えました。

ハイキング終了後には、光徳牧場でアイスクリームを食べました。とてもおいしそうに食べていました。

  

最後に、源泉に行きホテルへと向かいました。

硫黄のにおいに戸惑いながらも源泉がどのようにくみ上げられているのかにとても興味を示していました。

 

明日は、竜頭の滝と日光東照宮に行きます。

歴史と文化に触れ、礼儀やマナーを守り、仲間と思い出になる最終日になることを期待しています。

バス 修学旅行スタート

本日から6学年が修学旅行にいってまいります。

行先は、日光方面です。

出発式では、校長先生から

①歴史と文化に触れること

②礼儀やマナーを守ること

③仲間と思い出に残るものにすること

の3つの話がありました。

2日間幸町小学校の代表として行動してきます。

また、最高学年として成長して帰ってきたいと思います。

 

学校 児童集会

本日、児童集会が行われました。

幸町小学校創立90周年を機に、温かくいじめのない学校にしていくため、

いじめ防止に向けたオリジナルキャラクターを作成することを児童より発表がありました。

4年生から6年生の全児童から募集します。その後、全校生徒により、投票し、決定します。

幸町小学校の皆さんが毎日、笑顔で楽しく学校生活が送れるような明るいキャラクターを

たくさん募集してくれることを期待しています。

  

 

 

 

 

2学期給食スタート

本日から給食がスタートしました。各教室を訪問して、質問してみました。「給食が楽しみだった人はいますか?」                                     

   

笑顔でたくさんの手が挙がりました。美味しい給食がとても待ち遠しかったようですね。まずは、早寝、早起き、朝ご飯で生活リズムを整えていきましょう。

また、夏休み中に給食開始に向けて、コロナ感染防止対策や食物アレルギー対応について、全職員で研修会を開きました。

   

   

シミュレーション研修でアナフィラキシー時の対応について役割を決めて実演しました。食育部の先生方が熱の入った演技を披露しました。研修で学んだことを生かし、2学期も安全で安心な給食を目指していきます。

学校 第2学期スタート

本日から、第2学期がスタートしました。

始業式では、校長先生から夏休みに行われた川口市理科オリンピックや川口市水泳記録大会での本校児童の活躍や、にじいろサマースクールでの頑張りについての話がありました。

特に川口市理科オリンピックでは、今回出場したチームが1位、2位となり大変素晴らしい成績を収めました。

他にも川口市、埼玉県の硬筆展覧会の表彰も行いました。

また、今学期から新たに5人の転入生と1人の教職員を迎え入れました。

紹介後には各教室から温かい拍手が聞こえてきました。

  

1年間の中で最も長い学期になりますが、気持ちを新たに元気に2学期を過ごしてほしいと願っています。

 

学校 体育実技講習会

本日、体育授業の実技講習会を行いました。

川口市では体育授業力の向上を目的として、夏休みに体育の実技講習会を行っています。

そこで学んできた先生方が指導者となり、校内での実技伝達を行いました。

研修中は教員自身が、笑顔で、体を動かすことの楽しさを実感していました。

研修で学んだことを第2学期からの授業に生かし、より良い授業ができるように励んでいきたいと思います。

  

  

鉛筆 にじいろサマースクール(最終日)

サマースクール最終日となりました。

本日は学習サポートと5、6年生の特別教室を行いました。

学習サポートでは、国語と算数の問題演習を行いました。

    

特別教室では、勾玉づくりを行いました。

主に石を削って形を整えていく作業が多かったのですが、子供たちは自分たちの納得のいく形になるよう一生懸命に取り組んでいました。

教室の中は石を削る音しか聞こえないくらい、子供たちは集中していました。

勾玉づくりを実際に行ったことで、これまでの歴史の学習との繋がりも感じていたようです。

「来てよかった」という言葉も聞こえ、充実した時間になりました。

  

 

鉛筆 にじいろサマースクール(2日目)

サマースクール2日目です。

本日は学習サポートと3、4年生の特別教室を行いました。

学習サポートでは、前日の振り返りと国語と算数の問題演習を行いました。

  

特別教室では、ポラス株式会社から講師の先生をお招きしました。

「木は環境にやさしい」というテーマのもと、実際に木材を削ってお箸づくりを行いました。

鉋(かんな)を使って木を削るという作業に苦戦しながらも友達と協力しながら活動を進めました。

昨日の低学年と同様に、普段では経験できない活動に子供たちは目を輝かせていました。

  

明日はサマースクール最終日です。明日も元気に登校してくる子供たちを待っています。

 

鉛筆 にじいろサマースクール(1日目)

本日より3日間のサマースクールが始まりました。

今日は学習サポートと1、2年生の特別教室を行いました。

学習サポートでは、基礎学習から取り組みました。普段より多くの質問が出て、意欲的に取り組んでいる姿が印象的でした。

わかった時は、とてもうれしそうな表情をしていました。

   

特別教室では、川口市環境講座より講師の先生をお招きして、どんぐり人形とどんぐりゴマを作りました。

本校の環境ではあまり触れることができない体験に、子供たちはとても興味を示していました。

最後にはどんぐりゴマ大会が行われ、誰が1番長く回せるかを競い合いました。

子供たちは1番を目指し、目を輝かせながら、こま回しに挑戦していました。

終了後には、楽しかったと笑顔で話す児童が多く、充実した活動になりました。

  

明日の中学年の特別教室も充実した時間になることを期待しています。