ブログ

幸町小ブログ

町探検でインタビューをしました【2年生】

11月7日、8日に、生活科「もっと もっと まちたんけん」で様々なお店にインタビューを行いました。

グループに分かれて質問したいことを考え、挨拶やマナーを学んだうえでお店に伺い、インタビューを行うことができました。インタビューを経験して、お店のことや、自分たちが知りたいことなど、たくさんメモをとり多くの学びを得て学校に戻ってきました。インタビューから戻ってきた児童からは、「楽しかった」や「もっといろんなお店のことを知りたい」という想いで溢れていました。

インタビューにご協力いただいたお店の皆様、児童に付き添っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

【1・2年生】おもちゃフェスティバル

生活科「あそんで ためして くふうして」で、2年生がさまざまな廃材を使っておもちゃを作りました。「作ったおもちゃでフェスティバルを開こう!」ということで、1年生を招いておもちゃフェスティバルが行われました。

各クラスにたくさんのお店屋さんがあり、1年生も目を輝かせながらおもちゃで遊びんで楽しみ、2年生も、1年生が楽しんでいる様子を見て「頑張って作ってよかった。」とやりがいを感じていました。

【4年生】音楽会練習

もうすぐ音楽会です。4年生は音楽会の練習をよく頑張っています。今年は初めての2部合唱に挑戦します。相手パートの歌声を聞くことを意識して歌えるよう頑張っています。4年生らしい元気で明るい合唱になってきています。また高学年に向けて、移動の時や待つ時の態度面もしっかりとできるように、練習も真剣に取り組んでいます。ぜひ、本番も4年生らしい元気いっぱいの合唱・合奏になればと思います。

【5年生】調理実習


 10月23日(水)〜25日(金)に家庭科の学習で5年生が調理実習を行いました。ご飯を炊き、みそ汁を作りました。ご飯を炊くのが透明な鍋だったので、ぐつぐつと泡を立てながらお米が炊き上がっていく様子も見られました。みそ汁では大根やねぎ、油揚げなどを切り、心のこもった温かい味噌汁を作っていました。ピーラーや包丁、ガスこんろを慎重に扱いながら、調理することができました。安全においしく作ることができ、よかったです。サポートに入ってくださった保護者の皆様ありがとうございました。

 

 

 

【1年生】音楽会練習

来週は音楽会です。

本番に向けて児童たちは、日々練習しています。

 

 

ご家庭でも練習を見守ってくださり、ありがとうございました。

本番を楽しみにしていてください。

 

【6年生】道徳研究授業

 10月15日(火)に、6年3組で道徳の研究授業を行いました。「権利を守ること」について、formsで作成したアンケートをもとに考えたり、ミライシードのオクリンクを活用したりして、話合いを通して考えを深めました。

 

 

 「権利を守った先に見える景色はどんな景色?」という教師からの問いかけに対しては、ICTを使って考えをアウトプットすることで、クラス全員の考えを可視化し、自分の周りにいる友達だけでなく、離れた席の友達の考えにも触れることができ、そこから新たな気付きを得る児童の姿も見られました。

 今回の道徳の授業や日々の学習を通して、「権利と義務」について児童と共に考え、きまりを守ることが自分も周りも大切にすることにつながるということを実感できるように指導を続けていきます。

異学年寺子屋教室

異学年寺子屋教室が行われました。

25分休みに高学年の児童が低学年の教室に行き、丸付けや解き方を丁寧に教えてあげていました。

他学年に勉強を教えたり、教わったりすることを通して異学年が交流するよい機会となりました。

 

1年生と5年生

2年生と4年生

3年生と6年生

【5年生】社会科見学

 10月16日(水)に5年生が武州中島紺屋とグリコピアイーストへ社会科見学に行ってきました。武州中島紺屋では藍染体験を通して、自分だけのハンカチ作りをしました。布に輪ゴムでしばったり、染料を使って染めて出来上がったオリジナルのハンカチに感動している子供たちがいました。グリコピアイーストではポッキーやプリッツの製造工程の見学ができました。また、クイズにも挑戦して盛り上がりました。盛りだくさんの一日でしたが、しっかりと学んで帰ってくることができました。有意義な一日になりました。

 

 

就学時健康診断

 10月11日(金)、来年度本校に入学予定児を対象とした就学時健康診断が行われました。137名の子供たちが保護者といっしょに来校し,各種検査を受けました。
 本校は、5年生のみなさんが子供たちのお世話係として,協力してくれました。5年生は各検査場所に連れて行ったり,検査の手伝いをしてくれたりなど、優しいお兄さん、お姉さんとなってお世話をしました。来年度最上級生として活躍してくれる姿が想像できるほどの立派な態度でした。
 園児のみなさん、来年の4月、みんなが幸町小学校に元気に入学してくるのを楽しみに待っています。

 

 

森林公園に行きました【2年生】

10月7日(月)、2年生は校外学習で国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました。

最初の活動は自然物を使ったクラフト作品作りです。

探検して見つけた木の実などを使って思い思いの作品を作りました。

 

   

 

次はネイチャービンゴです。周りをよく観察して、たくさんの発見がありました。

早く終わった子は生き物パズルでも遊びました。

   

 

 

待ちに待ったお弁当の時間。外でみんなで食べるお弁当はいつもよりおいしかったです。

あっという間に完食していました。

   

最後は自然の中で自由遊びをしました。丘の上まで登ったり、ぽんぽこマウンテン(トランポリン)で思いっきり跳ねたりして存分に体を動かしました。

  

また、初めてのバスレクも盛り上がって楽しい移動時間を過ごすことができました。

 

保護者のみなさま、荷物やお弁当のご準備ありがとうございました。

子どもたちから思い出話をたくさん聞いてみてください。

10月の全校朝礼

今朝は10月の全校朝礼がありました。

10月の生活目標は「ろうかをしずかにあるこう」です

そして表彰がありました。

「日本一短い交通安全手紙コンクール」で表彰を受けた児童がいました。

おめでとうございます。

10月は、2年生・5年生の校外学習があります。

気温の差が大きい季節ですが体調管理に気を付けて過ごしましょう。

R6 5年生 大貫海浜学園 (2日目)

2日目は朝礼・ラジオ体操から始まりました。

 

とてもすがすがしい朝でした。

その後はシーツや枕カバーの返却、部屋の整理など行いました。

 

 

食事係はこの裏で朝食の準備をしていました。

 

 

食事係の素早い準備で朝食をいただきました。

 

 

大貫海浜学園で食べる最後の食事はとてもおいしかったですね。

この後、部屋の掃除、荷物の運び出しを行い、退園式を行いました。

 

 

退園式後、ハイキングに出発しました。

目指すは「富津公園」です。

 

 

海が目の前にあり海風が気持ちよかったです。

 

 

途中、細い木の橋がありました。

一人ずつ渡っていきました。

橋を超えると浜辺に出ました。

海風がより強くなりました。

 

また少し歩くと漁港の近くを歩きました。

 

 

またしばらく歩くと、森林の道が出てきました。

 

約2時間歩き、目的地の「富津公園」に到着しました。

 

すぐにお昼ごはんになりました。

たくさん歩いた後のお弁当はとてもおいしかったです。

 

ご飯を食べて元気復活の5年生が最後に向かうのが、「東京湾観音」です。

 

圧巻の東京湾観音を前に記念撮影をし、散策をしました。

 

この後バスに乗り幸町小学校へ帰りました。

1泊2日の大貫海浜学園が終了となりました。

宿泊体験という初めての経験でまた新たに成長をした5年生一同を今後ともよろしくお願いします。

保護者様におかれましては、事前準備や当日の送り迎え等ご協力ありがとうございました。

R6 5年生 大貫海浜学園 (1日目)

9月24日・25日の2日間5年生の「大貫海浜学園」がありました。

 

出発式

大きな荷物とリュックサックを背負って幸町小の校庭に集合しました。

 

そしていよいよ出発です。

 

 途中、市原SAで休憩をはさみ、「大貫海浜学園」に到着しました。

 

入園式

 

 

入園式を終え、泊まる部屋へ移動しました。

 

荷物を置き、「施設探検」へ向かいました。

 

施設探検を終えて、大貫海浜学園に関する話を副学園長さんの話を聞きました。

 

大貫海浜学園の話をたくさん聞いた後は外でお昼ご飯を食べました。

おいしいお昼ご飯を食べ終え、「海岸散策」をしました。

 

学園に戻り入浴を済ませ、「夕食」をいただきました。

 

夕食を食べ、「夕礼・レク」を体育室で行いました。

楽しくレクを行うことができました。

 

楽しく体を動かした後は、就寝準備です。

シーツ、枕カバーなど自分たちでしっかり準備できていました。

2日目も楽しみですね。

【安全10】不審者を想定した避難訓練

27日に、不審者を想定した避難訓練を実施しました。

 

↓学級での指導の様子です。

私たち教職員は、夏休み期間中に警察署の方からのご指導を受け、この訓練に臨みました。

子どもたちへは、校長先生や警察の方から不審者への対応・避難についての放送での講話がありました。

 

基本的な避難行動を身につけ、登下校中及び校外生活でも身を守れるようになるといいですね。

お茶育体験授業【5年】

 9月26日(木)に5年生がお茶育体験授業を受けました。日本茶についての講義を受けたり、実際に自分たちで日本茶を淹れて飲んだりと五感を生かして楽しみながら学習に取り組む姿が見られました。

なかよし遊び

今日はなかよしあそびがありました。 
高学年のお兄さんお姉さんが企画を考え、グループに分かれて1~6年生で遊びました。 
 
爆弾ゲーム↓ 

こおりおに↓

本日も楽しく活動する様子が見られました。

2学期もさらに絆を深めて、楽しい学校生活にしていきましょう。

【1年生】 環境講座

生活科「いきものとなかよし」で、外部講師をお招きして生き物の学習をしました。

普段、なかなか目にすることのできない生き物たちに子供たちは目を輝かせていました。

初めて見る生き物の標本を見たり、生き物を触ったりしてとても良い体験ができました。

今後も生き物を観察したり、調べたり育てたりして学習を続けていきます。

外部講師として来てくださった吉野先生ありがとうございました。

8月のお誕生日給食

今日は8月生まれの子どもたちが集まって給食を食べました。 
8月生まれは「49人」でした。 
 


様々な学年の子どもたちが交流するよい機会になりました。

お誕生日おめでとう! 

R6 6年生修学旅行3(2日目~幸町小到着)

最終日朝です。

とてもいい天気でホテル周辺はとても良い気候でした。

 

 

子どもたちはさっそく朝ご飯をいただきました。

 

 

朝食後はホテルを出るため部屋に戻り、荷造りをしました。

その後退館式を行いました。

 

 

 

2日目最初の目的地は「龍頭の滝」へ向かいました。

 

 

そしてバスへ乗りいよいよ「東照宮」へ・・・

 

 

陽明門前で写真撮影をしました。

 

 

東照宮は専門のガイドさんと一緒に見て回りました。

 

 

色々なものを見ることができました。

帰りにお土産を買いました。

 

 

バスに乗り幸町小へ

 

 

1泊2日の修学旅行を無事に終了しました。

子どもたちの成長をとても感じることができました。

保護者様におかれましては準備やお迎え等ありがとうございました。

色々な体験をしてきた子どもたちのお土産話をぜひ聞いてあげてください。

R6 6年生修学旅行2(足湯~夜ご飯)

湯滝を観光し次の目的地へ・・・

 

 

今回宿泊した「奥日光高原ホテル」の近くにある「足湯」へ向かいました。

 

 

時々ホースで水を入れて冷ましながら足湯を楽しみました。

 

そしてホテルへ到着しました。

 雨で予定変更があり、早めの入浴となりました。

 

 

そして夕食時間になりました。

 

すきやきにエビフライととても豪華な夜ご飯でしたね。