ブログ

幸町小ブログ

グループ 4年生 車いす・アイマスク体験

4年生が車いす・アイマスク体験を行いました。

アイマスク体験では、白杖の使い方を教えてもらったり、アイマスクをして実際に目の見えない人の世界を体験したりしました。また、目の見えない人のガイドの仕方についても学びました。アイマスクをすると目の前が真っ暗になってとても怖かったようですが、ガイドの人の案内でいろいろなことができると実感し、困っている人がいたら勇気を出して声をかけてみたいと振り返っていました。

 

 車いす体験では、実際に車いすに乗って操作してみることで、車いすの操作の難しさを感じたり、自動販売機や水道には手が届きにくいことや段差は一人では登れないことに気付いたりしました。また、スポーツ用の車いすについても紹介してもらい、興味をもって聞いていました。

 

 3学期では、福祉について調べ学習を行いますので、今回の貴重な経験を活かしていきたいと思います。

にっこり 読み聞かせ

10月から読み聞かせボランティアさんに来ていただいて、読み聞かせが始まっています。

今日は2年生の日。どの子もお話の世界に入り込んで、楽しんでいました。

次は何の本かなあとワクワクしています。『幸町小たんぽぽ』のみなさん、いつもありがとうございます。

   

3年 書きぞめ教室

本日、3年生が書きぞめ教室を行いました。

初めての書きぞめに準備から苦戦する子供たちでしたが、大きな画仙紙にのびのびと文字を書く様子が見られました。

 

今年度3年生は「こぶし」という3文字を書きます。講師の先生のお手本を見て「上手~!!」と感動しながらも、「自分も上手な字を書くぞ!」と意欲的に練習に励みました。

   

1月には、校内書きぞめ大会があります。

自分の納得のいく字が書けるよう、一生懸命練習を重ねてほしいと思います。

 

2年生 町たんけん(中央図書館)

12月2日(木)と12月7日(火)に町たんけんとして中央図書館へ見学に行きました。

図書館は赤ちゃんからお年寄りまでたくさんの人が使えるような工夫がしてあることに気付きました。

お話会や読書カードなどのイベントも行っていることがわかり、子どもたちも興味をもって話を聞いていました。

  

  

情報処理・パソコン 4年生 オンライン社会科見学

 今日、オンライン社会科見学を行いました。

すでに授業で学習した内容でしたが、実際に見沼通船掘や見沼代用水を見たり説明を聞いたりして、さらに理解を深めていました。気になったことをチャットを使って質問することもでき、貴重な機会となりました。

遠足 4年生遠足part2

無事に宝登山の山頂まで登りました!

天気も景色も良く、ハイキング日和でした。

お弁当を食べてロープウェイで下山です!

帰りのバスで子どもたちは、疲れ果てていました。

 

 

  

遠足 4年生遠足

おはようございます!

本日は4年生が宝登山(長瀞)にハイキングです!

それでは行ってきます!

  

グループ 4年生 「ギコギコトントンクリエイター」

4年生、図工「ギコギコトントンクリエイター」

名前の通り、のこぎりでギコギコ板を切り、金づちで釘をトントンと打ち、作品を作る学習です。

この学習で初めてのこぎりを使う子が多くいましたが、先生の話を聞き、安全に気を付けて取り組みました。

 

切った形からイメージを膨らませ、カメレオンや恐竜、ピノキオにキリンなどが完成しました。

どれも子ども達の想像力が活かされた素敵な作品です。

 

 

給食・食事 6年生調理実習

6年生が調理実習を行いました。

クラスを半分の人数に分け、新型コロナウイルス感染症の対策も十分に行った上で実施しました。

昨年度は全ての調理実習ができなかったため、6年生にとって初めての調理実習となりました。

ベーコンポテト作りに挑戦し、友だちと声を掛け合い、協力しながら調理ができていました。

完成後は、みんな笑顔でおいしくいただきました

 

グループ 長なわ交流

縦割り活動の一環として、長なわ交流を行っています。

今日は、1年生と6年生でチームを組んで、八の字跳びにチャレンジしました。

6年生が1年生に優しく跳び方を教えている姿が、とても微笑ましかったです。

これからも練習を続けていきます。最後、どれだけの記録が出せるか楽しみです。