カテゴリ:1年生

【1年生】音楽会練習

来週は音楽会です。

本番に向けて児童たちは、日々練習しています。

 

 

ご家庭でも練習を見守ってくださり、ありがとうございました。

本番を楽しみにしていてください。

 

【1年生】 環境講座

生活科「いきものとなかよし」で、外部講師をお招きして生き物の学習をしました。

普段、なかなか目にすることのできない生き物たちに子供たちは目を輝かせていました。

初めて見る生き物の標本を見たり、生き物を触ったりしてとても良い体験ができました。

今後も生き物を観察したり、調べたり育てたりして学習を続けていきます。

外部講師として来てくださった吉野先生ありがとうございました。

自然体験学習【1年生】

サマースクール初日に外部講師の方をお招きして、自然体験学習をしました。

さまざまな植物の種を見たり、飛ばしたりしました。

「初めて聞いた植物。」「こんな種だったんだ。」「これって種なの!?」など新しい発見がたくさんありました。

折り紙とクリップを使って自分でも種を作り、飛ばして楽しんでいました。

自然に触れ合い、たくさんの発見や学びを得られた時間になりました。

特別講師をしてくださった川口市地球温暖化防止活動推進センターの皆様ありがとうございました。

給食室探検【1年生】

給食室探検を行いました。

いつも食べている給食がどんな風に作られて、運ばれているのかを聞き、子どもたちみんな驚いていました。

大きな鍋から食缶にいれる体験をさせていただきました。

 

探検が終わった後には、「楽しかった!」「初めて知ったことがたくさんあった!」「給食って作るのって大変なんだな。」などさまざまな感想が溢れていました。

 

体力テストの練習を頑張っています。【1年生】

来週行われる体力テストに向けて日々、練習を頑張っています。

今日は上体起こしの練習をしました。

 

お腹に力をグッと入れることを意識して、ペアの子

と声を掛け合いながら頑張りました。

本番と同じように2回計測して、「1回目より2回目のほうが記録よくなった!」と喜ぶ姿もありました。

 

体力テストに向けて引き続き練習をしてまいります。

 

【1年生】あさがおの観察をしました。

 ゴールデンウィーク明けに植えたあさがおの種が、芽を出しました。子供たちは、「いっぱい水をあげたから、大きくなったのかな。」や「もうすぐ新しい芽がもう一つ出そうです。」など、毎日の成長に目を輝かせています。

  生活科の授業では、あさがおの芽の観察にも挑戦しました。葉の色を表現するために、色を比べながら描いている子や葉の形の表現にこだわっている子もいました。

 これからも、お世話を続けていきます。

雪あそび【1年生】

小学校入学後、初めての積雪。

雪の降り始めからソワソワしていた子どもたちは、元気いっぱい雪あそびに繰り出しました。

指で絵を描いたり、雪だるまを作ったりと思い思いに冬ならではの遊びを楽しみました。

   

書きぞめを頑張りました【1年生】

小学校に入学後、初めての「書きぞめ」を行いました。

12月の下旬から、冬休み、3学期と練習を重ねました。始めはフェルトペンの扱いやお手本と同じ大きさで書くことに難しさを感じていたようですが、丁寧に書くことを心掛けてどんどん上達していきました。

本番は、一人一人が集中して作品を仕上げられました。

子どもたちの力作は、3階ホールに掲示中です。学校公開の際にはぜひお立ち寄りください。

あきのおもちゃフェスティバル【1年生】

生活科「あきといっしょに」で秋の自然を使ったおもちゃを作った1年生。

授業参観や日々の授業で改良を重ねたおもちゃで遊んでもらうために、文化幼稚園の年長園児を招待して「あきのおもちゃフェスティバル」を開催しました。

始めは緊張した面持ちでしたが、一緒に遊ぶにつれていつもよりちょっぴりお兄さんお姉さんになった笑顔が見られました。

   

普段何気なく目にしている自然物で遊ぶことや年下の子に優しく教えてあげることの楽しさを感じられたのではないかと思います。