幸町小ブログ
5年生 大貫海浜学園
本日5年生は、大貫海浜学園での校外学習でした。
埼玉県では見ることのできない富津海岸から海を見た子どもたちの表情は
桜貝のように繊細で美しく、無限の可能性を秘めた笑顔でいっぱいでした!
また名産のはかりめを使った混ぜご飯もおいしく食べることができ、
日帰り学習としてはとても充実した経験ができました。
中秋の名月
今日、21日(火)は中秋の名月です。
5年生の廊下には季節を感じる物がありました。
中秋の名月は旧暦の8月15日の夜に見える月を指し、平安時代に中国から伝わり、農業の行事と結びつきから「芋名月」と呼ばれることもあるそうです。
また、今年は8年ぶりに中秋の名月と満月が重なる日だそうです。
今夜、家族みんなで月を見て、季節を感じてみるのはいかがでしょうか。
命を守る行動を
今日の15分休みに避難訓練を行いました。
地震発生後に家庭科室から火災発生という設定のもとでの訓練となりました。
休み時間の地震のため、自分たちで避難をしなくてはならない点が今までと異なりました。
校庭に全校児童が集まるまで約6分半、これまでの訓練よりも30秒程早く全校の避難ができました。
集合後は、校長から「おかしもち」を考え、冷静に行動することの大切さが話されました。
あの震災から今年で10年が経ちましたが、いつどこで地震などが起こるかわかりません。
今回の訓練を機会に、御家庭でも緊急時の行動について話題にしてみてください。
分散授業
先週から開始された分散授業も、本日で4日目となりました
始めは子供たちも教員も慣れない様子がありましたが、徐々に新しいリズムにも慣れ、落ち着いて学校生活が送れるようになってきています。
また、子供たちはあっという間にタブレットを使いこなすようになり、その適応力に驚かされます。
オンライン授業に関しては、まだまだ課題もありますが、今できる形で十分に学びを保障できるよう取り組んでいきます。
分散授業中における御家庭の御協力ありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。
2学期のスタート
緊急事態宣言が発令されている中、今まで以上に感染防止に配慮した2学期のスタートとなりました。
登校時、校舎に入る前に健康観察カードを確認しました。
始業式では、校長先生から学校と家庭に分かれて明日から分散でオンライン授業を実施することや生活リズムを整えることの大切さについて話がありました。
また、養護教諭からは手洗いの徹底や正しいマスクの付け方、毎日検温をして体調管理に努めることの大切さについて話がありました。
子どもたちの健康のため、2学期も御理解と御協力をよろしくお願いいたします。