2024年1月の記事一覧
【お礼・学校公開】ご来校いただき、ありがとうございました。
1月27日(土)の1~3校時に学校公開を実施しました。今回の学校公開は久しぶりに、地域や一般の方にも公開して行いました。保護者以外にも100名近くの地域の方、卒業生、新入学児童及びその保護者にご来校いただきました。
児童がいきいきと主体的に学ぶ姿を多くの方々にご参観いただくことができました。ご来校いただきました、保護者の皆様、地域の方々等、ありがとうございました。
【3年生 理科】じしゃくのふしぎ
3年生の理科では「じしゃくのふしぎ」の学習を進めていきます。
この学習では、磁石を身の回りに近づけたときの様子に着目して、磁石の性質について調べる活動を通して、「磁石に引きつけられるものとそうでないものがあること」や「磁石の異極は引き合い、同極は退け合う」などを学んでいきます。
ここまで、児童は主体的に実験に取り組み、「鉄は磁石に引きつけられる。」や「磁石と鉄の距離が変わると、鉄を引きつける力は変わる。」ことなどに気づくことができました。
今回の学習では、磁石の極同士の組み合わせを変えて、近づいた時の様子について実験を通して調べました。今までの学習や生活体験をもとに予想を立てて、意欲を高めてから実験に取り組みました。今回は個人の実験でしたが、自然と友達との対話が生まれ、理解を深めていました。
また、幸町小の砂場でも「砂鉄」があるのかという問いをもったので、校庭に磁石を持って行き調べました。楽しんで活動することができました。
これからの学習も楽しみなようです。
書きぞめを頑張りました【1年生】
小学校に入学後、初めての「書きぞめ」を行いました。
12月の下旬から、冬休み、3学期と練習を重ねました。始めはフェルトペンの扱いやお手本と同じ大きさで書くことに難しさを感じていたようですが、丁寧に書くことを心掛けてどんどん上達していきました。
本番は、一人一人が集中して作品を仕上げられました。
子どもたちの力作は、3階ホールに掲示中です。学校公開の際にはぜひお立ち寄りください。
4年生 プラネタリウム見学
1月16日(火)に川口市立科学館に行きました。
プラネタリウムでは星の観察をし、冬の星座について知ることができました。
また、科学館では展示を見学したり、「分光コップ」を作成したり、熱気球の実験をしたりと、科学の不思議を体験することができました。
今週は全国学校給食週間です
1月24日~1月30日は全国学校給食週間です。学校給食は明治22年に始まって以来、各地に広がっていきましたが、戦争の影響などによって中断されました。戦後、食糧難による児童の栄養状態の悪化を背景に学校給食の再開を求める声が高まるようになり、昭和21年6月にアメリカのLARA(アジア救済公認団体)から給食用物資の寄贈を受けて、昭和22年1月から学校給食が再開されました。
昭和21年12月24日に東京都内の小学校でLARAからの給食用物資の贈呈式が行われ、それ以来、この日を学校給食感謝の日と定めました。しかし、冬季休業と重なってしまうので、重ならない1月24日から30日までの1週間を「学校給食週間」としました。
幸町小学校では、24日は特別日課なので24日を除く、23日から30日の1週間を全国学校給食週間としています。
この1週間給食時間を使用して調理員さんへインタビューや給食室探検~給食室の1日~などさまざまな内容のビデオ放送を行います。
また今日の給食では、明治22年頃の給食をイメージした献立で、調理員さんが一つ一つ丁寧に心を込めて約800食近くのおにぎりを握ってくれました。
普段と違うメニューに子供たちは喜んでくれました。
1月の児童集会について
1月15日(月)に児童集会がありました。給食委員会と保健委員会の発表がありました。
給食委員会は全国学校給食週間についてでした。保健委員会は12月にとったアンケートの結果報告についてでした。
【ご案内】学校公開について
3学期が始まり、約1週間が経ちました。児童は、2学期までと同様に進んで学習に取り組んでいます。3学期も保護者・地域の皆様におかれましては、本校の教育活動にご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
さて、来週の土曜日・27日に全学級1~3校時に授業を公開します。今年度は人数制限を設けず、地域・一般の方々へも公開します。
ぜひ、ご来校いただき、児童が主体的・協働的に学んでいる姿をご覧いただければと存じます。
地域・一般の方々は児童昇降口からお入りいただき、受付をしていただきます。なお、スリッパの貸し出しはありませんので、上履き及び外履きを入れる袋等をご持参ください。以下、詳しい時程となります。
第1校時 8:45~ 9:30
第2校時 9:35~10:20
業間休み 10:20~10:45
第3校時 10:45~11:30
競書会【3年生】
1月10日(水)に体育館で競書会を行いました。
3年生は「せかい」という文字を書きました。今まで学習したことを生かし、集中して取り組むことができました。
3学期始業式
今日は3学期の始業式がありました。
3学期はとても短く、あっという間に過ぎてしまいます。しかし、1年間のまとめの学期として、大変重要な時間であるため、「時間を守ること」について校長先生からお話がありました。
もし時間を守らなかったら、友達や周りの人に心配や不安な思いをさせてしまいます。時間を守ることは、友達や周りの人を大切にすることにつながります。
また、時間は有限であり、全員が同じ時間の中で生きています。だからこそ、時間を無駄にせず、大切に過ごしてほしいですね。
1月の生活目標である、「授業の準備をしてから、休み時間にしよう」について生徒指導担当からお話がありました。
授業の準備をするということは、道具の準備をするということだけでなく、心の準備をするということにもつながります。1年のまとめの時期だからこそ、授業の前に道具も心もしっかり準備をして、実りのある学校生活を送ってほしいです。
子供たちが次の学年に向けてさらに成長していけるよう教職員一丸となって指導してまいりますので、今後とも温かなご支援をよろしくお願いいたします。