幸町小ブログ
【5年生】初めての調理実習
6月18日(火)・19日(水)に、5年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。5年生にとっては初めての実習で、ゆで野菜サラダを作りました。ピーラーや包丁、ガスこんろを慎重に扱いながら、野菜をゆでることができました。安全においしく作ることができ、よかったです。サポートに入ってくださった保護者の皆様ありがとうございました。
児童集会
6月17日に童集会がありました。
生活安全委員会の発表がありました。
「廊下の歩き方」について、動画と劇で分かりやすく伝えることができていました。
廊下でのルールをしっかり守り、安全に学校生活を送りましょう。
初任者研究授業①
今週の水曜日と木曜日に、3年の玉置稜介教諭と4年の工藤璃子教諭が算数で研究授業を行いました。初任者研修の第1回目の研究授業でした。
3年生の授業は「大きい数の筆算を考えよう」の6時間目の授業で、前の時間までの学習を生かし、「4けたの数のたし算とひき算の式をつくって、筆算の仕方を考える。」学習でした。
教師の説明や友達の発表を真剣に聞き、積極的に問題づくりに取り組んでいました。
また、どの子供の発表の声もはきはきと大きく、友達に自分の考えを伝えたいという思いが見られました。
4年生の授業は「角の大きさの表し方を調べよう」の5時間目の授業で、「180度よりも大きい角度の測り方を考 える。」学習でした。
子供たちは、課題への見通しをもつ活動から、主体的に意見を出し合っていました。また、角度の測り方を1通りだけではなく、たくさんの方法を考え分かりやすくノートにまとめ、発表できました。
どちらの授業も児童が主体的に学び、対話を通して考えを深めることができました。
多くの先生方も授業を参観し、放課後には助言する姿もみられました。今後も学校全体で授業力向上に取り組んでまいります。
第1回なかよし遊びを行いました。
5月31日(金)に第1回なかよし遊びを行いました。
今年度より5年ぶりに復活した「なかよし遊び」は、全校の1~6年生が24チームに分かれ、異学年で遊ぶ活動です。
初めは、自己紹介をし、そのあとの時間で各クラス6年生が決めた遊びを行いました。
下級生の笑い声も響き、楽しい雰囲気が広がっていました。
あるクラスでは、じゃんけん大会を行っていました。
「次のなかよし遊びも楽しみ。」と言って笑顔でクラスに戻る皆さんの様子が多くみられました。
プール開き朝会
今朝はプール開き朝会がありました。
今週から水泳の学習が始まるため、プールでのルールの確認や、体育委員会が「バディ」のやり方などを実演してくれました。
楽しく安全に水泳の学習を頑張りましょう!