幸町小ブログ
令和7年度 運動会 2部
第2部には、1年生・4年生・6年生が参加しました。1年生は、初めての運動会ながら「かわいいだけじゃだめですか」のダンスを元気に踊り、徒競走ではまっすぐな走りで観客を魅了しました。4年生は、力強いソーラン節と、「台風の目」で見事なチームワークを見せてくれました。6年生は、フラッグを使った迫力のある表現と、学年対抗リレーで最上級生としての堂々たる姿を披露し、全体を引き締めてくれました。部の最後には赤白対抗リレーが行われ、会場の応援は最高潮に。得点結果は赤組が946点、白組が887点で、今年度の勝利は赤組でした。どの学年も全力を出し切り、思い出に残る運動会となりました。
4年生競技 「まきおこせ台風!2025」
1年生表現 「かわいいだけじゃだめですか♡」
6年生競技 「Run for All」
4年生表現 「ソーラン節」
1年生競技 「よーいDon!元気100%で走り抜けろ!」
6年生表現 「Personality~個性~」
赤白対抗リレー
閉会式 得点発表
令和7年度 運動会 1部
曇り空のもと、肌寒さを感じる天候でしたが、運動会が無事に行われました。2年生は、ねこみみカチューシャをつけた元気いっぱいのダンスと、楽しそうな玉入れで会場を盛り上げました。3年生は「島人の宝」に合わせた力強い太鼓の表現と、白熱した徒競走を披露しました。5年生は、夏祭りの音楽に合わせて扇子を使った表現と、迫力ある徒競走で高学年らしい姿を見せてくれました。どの学年も工夫された演技や真剣な競技に取り組み、観客から大きな拍手が送られました。1部の最後には、代表児童による赤白対抗リレーが行われ、応援にも熱が入りました。1部と2部の間の時間には鼓笛パレードがあり、堂々とした演奏で次の第2部へとつなげてくれました。
開会式
3年生競技 「私が最強~80mバトルラン~
2年生表現 「ちいさくてかっこいい2年生たちのGood Luck!」
5年生競技 「THE GREATEST 5」
3年生表現 「幸っ子エイサー!~笑おう!イーヤーサーサー!~」
2年生競技 「ちいさくてかわいい2年生たちの玉入れ」
5年生表現 「Fun Fan Five」
赤白対抗リレー
鼓笛パレード
決起集会
運動会に向けて、全校で決起集会を行いました。赤組と白組に分かれ、それぞれが運動会にかける思いを一つにしました。スローガンは「振り向くな前を向け 心を燃やして限界突破」。応援歌「ゴーゴーゴー」では、1番を赤組、2番を白組が歌い、3番は全校で声をそろえて大合唱。体育館が熱気に包まれました。最後は赤白交互の三三七拍子で締めくくり、気持ちを一つにして運動会本番に向けて心を燃やしました。当日は、応援にもご注目ください!
引き渡し訓練
本日、地震発生を想定した「児童引き渡し訓練」を実施しました。今回は初めて小学校だけでなく、中学校とも合同で行い、地域全体での連携を確認する貴重な機会となりました。
災害時における児童の安全確保を第一に、保護者の皆様には「児童引き渡しカード」をご活用いただき、スムーズな引き渡しにご協力いただきました。
訓練を通して、実際の災害時にも落ち着いて対応できるよう、今後も備えを進めてまいります。ご多用の中、ご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
【1・2年生】学校探検
5月7日に1、2年生で学校探検をしました。
2年生が1年生を案内して、1年生は校内に何があるかを探しました。
1年生は、緊張しつつも慣れてくると目を輝かせながら、校内に何があるか2年生に聞ききながら楽しそうに探検していました。
2年生は、お兄さん、お姉さんとして優しく案内し、2年生としての自覚が芽生えました。優しい表情で休み時間に手を振り合う姿も見かけるようになりました。
今後も1年生と2年生で交流していきたいと思います。
避難訓練
本日、地震から6階の家庭科室で火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。火災時は煙を吸わないようにハンカチで口をおさえることや、落ち着いて行動することが大切です。子どもたちは放送をよく聞き、先生の指示に従って、落ち着いて避難することができました。高い階からの避難という難しい状況でも、「お・か・し・も・ち」の約束を守って真剣に取り組む姿が印象的でした。今後も、いざというときに自分の命を守れるよう、訓練を重ねていきたいと思います。
【3年生】 西口公園探検
4月24日(木)に3、4組、4月28日(月)に1、2組が理科の春の生き物の観察に、西口公園に行きました。
生き物の大きさ、形、色などを比べながら観察をしたり、講師の方々の話を聞いたりして生き物の様子を記録しました。
生活安全委員 挨拶運動
4月に入り子どもたちは毎日元気に登校してきています。
生活安全委員では、毎日朝の挨拶運動を行っています。
挨拶の合言葉は「あかるく、いつも、さきに、つづけて」です。これからも引き続き素敵な挨拶であふれる幸町小学校にしていけたらと思います。
開校記念朝会
今日は体育館で開校記念朝会を行いました。
みんなでスクリーンを見ながら、学校の歴史に少しだけふれる時間をもちました。
長い間、たくさんの子どもたちがこの学校で学び、つながってきたことを知り、あたたかい気持ちになりました。
これからも、みんなで力を合わせて、もっとすてきな学校にしていきましょう!
離任式
本日、離任式を行いました。これまで本校でお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えるため、子どもたちは真剣な表情で式に臨みました。代表の児童が心のこもったお手紙を読み上げ、もう一人の児童が花束を手渡しました。先生方も笑顔で受け取ってくださり、温かな時間となりました。ご都合により出席できなかった先生もいらっしゃいましたが、無事に式を終えることができました。離任された先生方のこれからのご活躍を、学校一同心よりお祈りしています。